令和6年シーズンインフルエンザワクチンについて
  • HOME
  • お知らせ
  • 令和6年シーズンインフルエンザワクチンについて

いつもありがとうございます。
9月18日(水)より予約を開始します。
お電話か受診時などに受付にて承ります。以下をご確認の上、ご予約ください。
お電話でのご予約は、診療時間内にお願いします。(12:00~14:00は時間外です。

接種は10月9日(水)からです。(ワクチン入荷時期により変更になる場合があります。)

☆今年度も18:00~の接種枠をご用意しました。

経鼻ワクチンも取り扱いを開始します。(数に限りがあります)

1回接種の方(13歳中学生以上) 4,600円
2回接種の方(乳幼児~小学生まで、当院で2回とも接種される方) 3,600円×2
(価格は変更になる場合があります。ご了承ください。)
13歳未満は2回接種を推奨しております。

経鼻ワクチンは1回接種 8,000円

高齢者インフルエンザワクチン(65歳以上) 桐生市・みどり市助成の負担金 1,000円

接種当日は体調をご確認の上、母子手帳・保険証・福祉医療券なども忘れずにお持ちください。予診票は、事前に受付でお渡しすることも可能です。

患者さまの都合でキャンセルされる場合は必ずお電話をお願いします。連絡なく来院されない場合は、キャンセルさせていただきます。なお再度の予約をお取りできない事があります。

生後6カ月~1歳未満児や卵アレルギーのある方は事前にご相談ください。

当院にかかりつけのお子さまとそのご家族(父母、ご兄弟)、65歳以上の高齢者インフルエンザワクチン接種対象者を優先して承ります。できるだけ多くのお子さまに接種できるよう、新患さまやかかりつけでない患者さま、成人の患者さまはご遠慮いただくことがございますのであらかじめご了承くださいませ。

☆外来診療と並行して予防接種を行っておりますので、予約時間からお待ちいただく事がございます。(30~1時間程度)あらかじめご了承いただき、時間に余裕をもってご来院くださいますようお願いいたします。

予診票ダウンロード

☆予診票はダウンロードし記入の上持参してください。当院の受付でお渡しすることもできます。

インフルエンザ予防接種予診票

※インフルエンザワクチンは、保険適用ができません。あらかじめご了承ください。

PDFをご覧になる際は、
Adobe Acrobat Readerが必要です。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak