皮膚科自費診療
  • HOME
  • 皮膚科自費診療

皮膚科自費診療予約キャンセル料について

皮膚科自費診療の予約をされた後、連絡なく来院されない患者さまが増加し苦慮しております。
無断キャンセルは、他の患者さまにも多大なご迷惑となります。
そのため、やむを得ずキャンセル料を設定させていただきました。
予約をキャンセルされる場合は、必ず2日前までにお電話にて連絡をお願いいたします。
前日と当日のキャンセルには(無断キャンセル含む)キャンセル料3,000円を徴収させていただきます。
悪質な無断キャンセルと判断した場合は、当日分の施術料全額を請求し以後の予約は不可とします。
なお、日時の変更はキャンセル料なしで可能です。
変更の場合は、前日までにお電話にてご連絡をお願いいたします。
以上、ご承知おきの上、予約をお願いいたします。

メニュー

料金は全て税込表示です。美容処置・施術者の指名については【こちら】をご覧ください。

 

初診料 3,000円
再診料 800円
処置料 1,000円

自費診療の処置料について

昨今の物価及び薬価高騰、電気代値上げ、物販輸送費上昇などの様々な影響のため、当院の対策として8月1日より美容自費診療の処置の際に以下の処置料をご請求させていただくこととなりました。

<処置料 1,000円>

  • ライムライト
  • ジェネシス
  • アキュティップ
  • デルマトロン
  • 炭酸ガスレーザー
  • 脱毛

<処置料 500円>

  • 美容点滴・注射
    (ビタミン点滴及び注射、プラセンタ、ボトックス)
  • ピーリング
  • ピアス

※1回の診療につき1回の算定となります。
※同日に複数の処置がある場合は上限1,000円の算定となります。

皆さまのご理解を賜わりますようお願い申し上げます。

ボツリヌストキシン注入療法(価格改定しました。)

両目尻(1回) 25,500円
眉間(1回) 20,500円
額(1回) 25,500円
えら(1回) 41,000円
両脇(50単位)(1回) 20,500円
顎(1回) 15,500円
バニーライン(1回) 15,500円

 

筋肉の過剰な収縮を抑え、表情皺を目立たなくさせる効果があります。
また、えらの筋肉に注入すると、噛みしめ癖の改善が得られたり、腋窩に注射すると、汗を抑える効果もあります。
(※原発性腋窩多汗症の方は、保険治療でボトックス療法をおこなっています)
当院では、BOTOX VISTA(アラガン・ジャパン社製)を採用しております。

<リスク・副作用>

  • 痛み、腫れ、内出血
  • アレルギー反応
  • 頭痛
  • 吐き気、めまい
  • 倦怠感
  • 筋肉の過度な脱力
  • 噛む力が弱くなる
  • 表情が不自然になる
  • 皮膚がたるみやすくなる
  • など

トレチノイン・ハイドロキノン

しみ、肝斑、雀卵斑、くすみ、色素沈着、ニキビ、小じわなどに効果の高い塗り薬です。
2剤併用していただくと効果が高まります。
また、レーザー治療や光治療などの効果をより高めたい方(プレケア、アフターケアとして使用)にご案内しています。

トレチノイン 0.05% 5g 1,450円
10g 2,650円
トレチノイン 0.1% 5g 1,750円
10g 3,150円
ナノHQクリームEX 5g/本 2,200円

 

※当院では上記有効成分を含んだ化粧品(ZO)の取り扱いもあります。詳しくはスタッフ・医師にお問い合わせください。

<リスク・副作用>

  • 肌の赤み
  • ひりひり感
  • かぶれ
  • など

XEO

Cutera社を代表するハイパフォーマンスレーザー・光治療機器です。
当院では、以下2つのハンドピースを採用しています。

Laser Genesis(レーザージェネシス)(価格改定しました。)

ロングパルスNd:YAGレーザーを皮膚から離して中空照射し、真皮乳頭層を加熱、コラーゲンの増生を促します。

  • ノーダウンタイム治療です。(治療後はすぐにお化粧できます)
  • 副作用のおこりにくい治療です。
  • 小じわ、赤ら顔、陥凹したニキビ跡、くま、毛穴の開大などに効果的で肌の質感を改善します。肌のキメ、ハリを改善させます。
  • オールシーズン、オールスキンタイプに適応し、肌全体の健康を目指します。
顔全体(1回) 18,000円

<リスク・副作用>

  • 赤みやほてり、ヒリヒリ感
  • やけどや色素沈着
  • 毛嚢炎
  • 痛み
  • など

<未承認機器・医薬品の掲載について>
Laser Genesisは国内未承認薬剤機器を使用した治療になります。

  • 入手経路:
    国内販売代理店経由
  • 国内の承認医薬品等の有無:
    なし
  • 諸外国における安全性等に係る情報:
    治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありませんが、国内承認の機器・医薬品等ではないため、重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
    万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

LimeLight(ライムライト)(価格改定しました。)

日本人医師の意見を取り入れ開発された光治療器です。
表在性の色素性病変(しみ・そばかすなど)・血管性病変(毛細血管拡張)などに効果が得られます。

顔全体(1回) 21,500円
頬のみ(1回) 11,000円
顎のみ(1回) 7,500円
1ショット 550円

<リスク・副作用>

  • 赤み
  • ヒリヒリ感
  • 色素沈着
  • やけど
  • など

ビタミン注射

にんにく注射(ビタミン注射)(1A) 2,100円
ビタミンB1が主成分で、慢性疲労、慢性肩こり、二日酔いや飲酒機会が多い方、肌荒れが気になる方などにご案内しています。

ビタミンC注射(1A) 2,100円
しみやそばかすが気になる方、ストレスの多い方にご案内しています。

その他、しみ治療などに有効なビタミン剤内服もご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。

<にんにく注射のリスク・副作用>

  • アレルギー反応
  • 下痢
  • 頭痛
  • 湿疹
  • 蕁麻疹
  • など

<ビタミンC注射のリスク・副作用>

  • のどが渇く
  • 低カルシウム血症(筋肉のけいれん)
  • 低血糖(めまい、ふらつきなど)
  • 高血糖(血糖測定器上のみせかけ)
  • など

プラセンタ注射

当院では、ラエンネック(株式会社日本生物製剤)を採用しております。慢性肝炎における肝機能の改善が期待できるほか、下記のような効果も期待できます。

  • 血行促進・・・冷え性・肩こりの改善
  • 基礎代謝向上・・・新陳代謝があがるなど
  • 自律神経の調整・・・不眠症、心身症に免疫機能を高める
1本 1,600円
2本 3,000円

<リスク・副作用>

  • 痛み
  • 腫れ、かゆみ
  • 発赤
  • 硬結
  • 発熱
  • 悪寒・悪心
  • 倦怠感
  • めまい
  • 吐き気
  • 献血ができない
  • など

<未承認機器・医薬品の掲載について>
ラエンネックは国内で承認された医薬品になりますが、慢性肝疾患における肝機能の改善以外の効果・効能は承認されておりません。

  • 入手経路:
    国内販売代理店経由
  • 国内の承認医薬品等の有無:
    「慢性肝疾患における肝機能の改善」を効能・効果として医薬品の承認をされていますが、その他の効能・効果については承認されておりません。
  • 諸外国における安全性等に係る情報:
    日本国外でも使用実績はありますが、治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告は現在のところ確認されていません。
    ただし、国内で承認された医薬品の効能・効果ではないため、未知の重大なリスクが存在する可能性があります。
    また、このような未承認使用に起因する副作用については、「医薬品副作用被害救済制度」の補償対象外となることがあります。

まつげ育毛剤

緑内障点眼薬の成分が、まつげを伸長させる作用があることに着目して製品化された薬剤です。徐々に効果が出るので、とても自然にまつげを増やすことができます。

グラッシュビスタ 1本 14,300円

<リスク・副作用>

  • まつ毛が長く、太く、濃くなる
  • 結膜充血
  • 眼瞼色素沈着
  • 目のかゆみ
  • 眼瞼の多毛症
  • 虹彩色素沈着
  • 眼瞼の浮腫
  • 角膜びらん
  • 結膜炎
  • 眼そう痒症
  • など

ピアス(耳垂のみ)

ピアッサーでホールを開けます。

1カ所 4,300円
2カ所 7,500円
3カ所目から1カ所につき プラス 2,100円

<リスク・副作用>

  • 痛みや出血
  • 腫れ
  • 感染
  • アレルギー
  • ケロイド形成
  • など

ピーリング

薬剤をお肌に直接塗り、表面の角質層を化学反応で剥離させ、古い角質や汚れを除去する治療です。ニキビ、毛孔開大、毛穴のつまり、小じわ、脂性肌の方にご案内しています。
老化予防、シミの予防、くすみがとれる、肌荒れ、肌のキメを整えるなどの効果があります。

顔(1回) 6,200円
胸(1回) 15,300円
背中(1回) 20,400円
上腕(1回) 15,300円

 

基本的に施術は予約制となります。初診時の際に予約をおとりいたします。

<リスク・副作用>

  • 赤み
  • 炎症
  • 乾燥
  • 色素沈着
  • など

AGA(男性型脱毛症)治療薬

内服薬の服用によってAGAの進行を抑制します。

プロペシア(28日分) 7,840円
ザガーロ(28日分) 10,080円

 

<リスク・副作用>

  • 食欲減退
  • 全身倦怠感(肝機能障害)
  • 性欲減退
  • 勃起機能不全
  • 乳房障害
  • 抑うつ症状
  • など

※ザガーロ服用中、およびザガーロを服用した最後の日から6カ月間は献血ができません。服用中は輸血ができません。

医療脱毛

当院では、「プロウェーブLX」と「YAG脱毛(クールグライド)」による医療脱毛を実施しております。
プロウェーブLXは、単波長レーザー光とは違い、脱毛に効果がある波長の特殊なフラッシュランプを利用しております。YAG脱毛は、医療用レーザーを使用して毛根を破壊することにより脱毛を完成させる施術方式です。主に男性のひげ、脇の脱毛のみ対応となります。

プロウェーブLX

痛みが少なく速やかに広範囲の治療が可能で、個々の毛質や肌色に合わせて対応できます。プロウェーブLX装置は冷却機能を備えた特殊フラッシュランプで、レーザーより広い範囲を効率的に処理でき、通常5~10回の治療で効果が期待できます。

YAG脱毛

YAG脱毛は、肌をできるだけ傷つけずに毛根のみを破壊する医療脱毛治療で、日焼け肌を含むすべての肌タイプに対応可能です。波長1064nmのレーザーを使用し、さまざまな肌色や毛質に適応できます。

料金(1回分)

口周り(女性) 5,000円 へそ周り(5×5㎝) 8,500円
ひげ(男性・全体) 15,500円 乳輪周り 10,500円
ひげ(男性・パーツ) 9,000円 胸部 25,500円
両脇 8,500円 腹部 25,500円
指毛・趾毛 4,500円 背中(上) 25,500円
手背・足背 5,000円 背中(下) 25,500円
上腕(両面) 15,500円 Vライン(正面5×5㎝以外) 12,500円
上腕(片面) 9,500円 Vライン(正面全部) 16,500円
前腕(両面) 15,500円 Iライン 10,500円
前腕(片面) 10,500円 その他10×10㎝あたり 12,500円
大腿(全周) 31,000円 剃毛 1,000円
大腿(前面) 18,500円    
下腿(全周) 25,500円    
下腿(前面) 15,500円    
5,000円    

<医療脱毛のリスク・副作用>

  • 熱傷とそれに付随する合併症、びらん・潰瘍 瘢痕
  • 色素沈着
  • 感染 毛のう炎 (膝下、男性の顔でおこりやすい傾向があります。)
  • 光過敏症に伴う合併症
  • 蕁麻疹様湿疹
  • 硬毛化(特にもみあげ~あご、肩~腕、うなじ)
  • 埋れ毛
  • など

<未承認機器・医薬品の掲載について>
プロウェーブLX、クールグライドは国内未承認薬剤機器を使用した治療になります。

  • 入手経路:
    国内販売代理店経由
  • 国内の承認医薬品等の有無:
    なし
  • 諸外国における安全性等に係る情報:
    FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けています。治療に伴う個別のリスク以外の重大な副作用の報告はありませんが、国内承認の機器・医薬品等ではないため、重大なリスクが明らかになっていない可能性があります。
    万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。

コントラスト調整

1色型色覚
(全色盲)

1型2色覚
(赤色盲)

2型3色覚
(緑色盲)

3型2色覚
(青色盲)

デフォルト

コントラストバー

  • Rr

  • Gg

  • Bb

テキスト表示調整

フォントサイズ

行間

文字間隔

分かち書き設定

音声サポート

Powered by MediPeak